こんばんは。 広島市南区の整体 鍼灸 佐々木整骨鍼灸院です。
先週ですが、3ヶ月前から息苦しく、1人でいると怖くて怖くて・・・心療内科に行って薬を飲んだけどイマイチだったのと、薬を飲むのが嫌なので・・・との事で来院されました。
切っ掛けは6月頃に風邪を引き、なかなか咳が治らず色々な薬を飲んだりしても治らず、最終的にMRIまで撮る事になったのですが、その時にMRIを撮る事自体に不安を覚え過呼吸を起こし、それから不安感が強くなったそうです。(もともと超怖がりさんだったそうです。。。(>_<))
ただその半年前に眩暈が起こりそれは直ぐ治ったそうなのですが、その頃から体調不良はあったそうです。
色々とお話しを聞くと、仕事がずっと忙しく肉体的・精神的ストレスがずっと溜まっていたそうですが、もともと頑張り屋さんで、どんなに忙しくても弱音を吐かないタイプなので(弱音を吐けない!)、身体と心が悲鳴を上げてパニック症状が出たのだと思います。
先ずパニック障害等で困られている方に一番大事な事は、症状に囚われない!という事なのですが、頭ではわかっているけど、無理!ってなると思うのですが、そうなんです。(苦笑)ほとんどの方が頭ではわかっているけど、どうしても症状に意識が向き、それをコントロール出来ない。パニックのメカニズムとして当然なのですが、どんな症状(動悸・眩暈・気持ち悪い・喉の詰まり・気が遠くなる・息がしにくい・息苦しい・・・・)が出ても、先ずは心の中で「大丈夫!」って言い聞かせましょう!
絶対に死なないので!
どうしても自分でコントロール出来ない場合はやはり薬を上手に使った方が早く落ち着きますので、薬も怖がらず(不安感の強い方や以前薬で副作用が出た方は薬に対する不安感も強いのでなかなか難しいのですが、その場合はお医者さんに薬の飲み方を詳しく聞いて下さい。)飲んだ方が良いと思います。
パニック状態の時や不安感を感じている時は必ず身体が緊張し、呼吸が浅くなっているので、先ずは一回身体に力を入れて、息を吐きながら力を抜く練習をします。(筋弛緩法)それを何度か行い、下腹に意識をおき、腹式呼吸なのですが、大きくやろうとすると逆に力が入り息がしにくくなるので、先ずは楽に呼吸が出来る範囲で、下腹に軽く空気が入るイメージだけで良いです。それから少しだけ苦しくない範囲で吐く息を長くしていきます。
その為にも自分の身体の緊張と呼吸の観察を普段からしておかないと難しいと思います。その辺りの説明をしながら実際に練習してもらいます。
そしてどうしても上手く出来ないほどパニック症状が酷かったり、不安感が強い場合の方には タッピングも練習します。
タッピングも色々なやり方がありますが、簡単なのはEFT。当院ではもっと簡単に伝えます。
先ずはパニック症状や不安感を上手く対処出来るようになると、薬を使わなくても何とかなると思いますので、先ずはこれが上手く出来るようになる事が大事です。
そしてなんとか自分自身で対処出来たら それが自信に繋がるようにしていきます。何度も繰り返すと、慣れてくるので大丈夫感が強くなります!
そしてここからが一番大事な事ですが、何故ここまで身体と心が悲鳴を上げたのか?
この方の場合は、頑張りすぎ屋さんで、「他人にNo!と言えない。それは出来ません。それはどんなに忙しくても頑張ります!・○○しなければならない・○○するべき・・」などの自分自身を自ら苦しめる考え方や捉え方を自然と身につけているので、それらを少しずつ手放す作業が必要になります。(これが認知療法)ただ本当は何故その考え方や捉え方を身に付けたか?という部分になると育てられ方や小さい頃の学校での出来事や友達関係など様々の影響を受けて、学習したのでしょうから、なかなか治らない場合はその辺りまで遡る必要がある場合もありますが、先ずは「今」に焦点を当て、そこを変える事で変化する場合が多いので、そこからやっていく方が安全で前に進みやすいと思います。
興味がある方は以前紹介した サイストリー を読んでみて下さい。
ちなみにこの方来院した次の日にメールがあり少し身体の状態が良かったようです。
痛み・悩みの原因を知り、根本から解決したい方 向けの治療院です。
広島市南区の整体 佐々木整骨鍼灸院
公式HP 広島市南区の整体 鍼灸 佐々木整骨鍼灸院
最新HP広島市南区 整体 鍼灸 佐々木整骨鍼灸院
広島市南区の整体 口コミNo.1の佐々木整骨鍼灸院
【あなたの こころ と からだ に 優しくアプローチします!】

佐々木 雅康(ささき まさやす)

最新記事 by 佐々木 雅康(ささき まさやす) (全て見る)
- 出産後の仙腸関節痛で痛くて歩けない・寝返りが打てない・授乳が辛い! - 2020年2月7日
- 妊婦さんの恥骨痛!歩けない・寝返り打てない! - 2020年2月6日
- 2月のお知らせ - 2020年2月5日
佐々木整骨鍼灸院の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな治療をなのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
佐々木整骨鍼灸院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や治療方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
