こんばんは。 広島市南区の整体 鍼灸 佐々木整骨鍼灸院です。ここ最近以前にも書いたように水曜日は歯医者に通っていて、その後時間が空いているので何も無ければ事務仕事をするのですが、システマ広島トレーニング水曜日クラスがまた始まったので2週続けてトレーニングへ参加。
システマというと最近は芸人さんが「殴られても痛くない~♪」みたいな感じで少し世間に認知されてきましたが、笑いを取る表現なので本当のシステマについて説明されていないのは残念です。
こちらと比較してみて下さい。
下の動画は超オススメです!
一番上の動画は8年前のモノなので少し変わってきていますが、姿勢が全く違うと思います。いつも書いているようにシステマでは、姿勢・呼吸・リラックス・動き続ける事の4つの原則をしっかりと意識して自分自身の内面(心の在りよう)の観察も行います。今回の練習ではキックの練習でしたが、相手を蹴る時も相手の方をリスペクトして相手の身体の緊張をほぐしてあげるようなイメージで、決して痛めつけたり、やっつけたりというエゴを出来るだけ削ぎ落として蹴ります。
今回女性の方もいらっしゃったのですがその方が、「産まれてきて初めて人を蹴ったし蹴られたのは凄く怖かったけど、新鮮な感覚でした。」という言葉が印象的でした。普段人に蹴られたり、殴られたりする事は多くの方が無いと思いますが(なかにはいつも殴られている方も居るかも知れませんが。。。)、殴られたり、蹴られたりすると当然痛いです。呼吸を上手く使いリラックスできても痛いです。(苦笑)殴られる前の恐怖感や無意識に力が入ったりと様々な反応を無意識にしてしまいます。それらに気づき、少しでもリラックスし呼吸をするか!そして姿勢を崩さず受け入れる事が出来るか?そこが一番のトレーニングで、相手を倒したとかやっつけたの世界ではありません。
僕自身は合気道や陳氏太極拳も習っていたので、いわゆる型稽古が中心で、型稽古を行う事で自然と理合に沿った動きを身体に身に付ける事が出来るのですが、システマは型がありません。だから逆に難しい部分もあるのですが、基本は何度も書いている4原則(呼吸・姿勢・リラックス・動き続ける事)に沿った自然な動きであれば自然と理合に沿った動きになります。
そういった意味で、普段の日常生活のどんな場面でもこの4原則を意識し行動すれば、非常に役立つ事が多いです。
現代社会は子供も大人もストレスフルな事が多く、そのストレスを相手からの攻撃と捉えると、キックやパンチ(システマではストライクといいます。)をいかに自然と受けとめ、そのエネルギーを相手に返してやるか!(受け流す)という風に考えるとシステマでのトレーニングを行う事で、日常生活でのストレス等に対して上手く対処する事が出来ます。
これは、パニックや不安障害等のある方にも有効です!
興味のある方は是非こちらからお問い合わせ下さい。
システマの宣伝になってしまった。。。(^_^;)
痛み・悩みの原因を知り、根本から解決したい方 向けの治療院です。
広島市南区の整体 佐々木整骨鍼灸院
公式HP 広島市南区の整体 鍼灸 佐々木整骨鍼灸院
最新HP広島市南区 整体 鍼灸 佐々木整骨鍼灸院
広島市南区の整体 口コミNo.1の佐々木整骨鍼灸院
【あなたの こころ と からだ に 優しくアプローチします!】

佐々木 雅康(ささき まさやす)

最新記事 by 佐々木 雅康(ささき まさやす) (全て見る)
- 出産後の仙腸関節痛で痛くて歩けない・寝返りが打てない・授乳が辛い! - 2020年2月7日
- 妊婦さんの恥骨痛!歩けない・寝返り打てない! - 2020年2月6日
- 2月のお知らせ - 2020年2月5日
佐々木整骨鍼灸院の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな治療をなのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
佐々木整骨鍼灸院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や治療方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
