こんばんは。 広島市南区の整体 鍼灸 佐々木整骨鍼灸院です。
今朝一番、「月曜日に手が抜けて病院に行って治療してもらったのですが、全然手を使わないのですが診てもらえますか?」との問い合わせ。
たまに他院で肘内障の整復をしてもらっても手を使わないのですが。。。と言われ来院された方が今までも何例もありました。だから必ず整復後は手を使うかどうかをしっかりと確認してから帰って頂きます。
前にも書いたように、実際整復しにくい場合もあります。
予約時間に遅れて来院されたので、他の患者さんを診ていたのですが、少し待ってもらい待合室で早速診させてもらいました。すると確かに使ってない。。
左右の肘を診ると手が抜けた方が少し腫れが。。。(日にちが経っているから仕方ないか。。。(^^;))
直ぐに整復すると「あら?入ってる?」と思ったが、少し回内(内側に捻る)するとひっかりがあり、そのまま屈曲(曲げる)すると、整復音!良かった!
ちょと様子を診てもらい待たせた患者さんを診て、もう一度確認。 動かさない。。。。(^^;)
再度肘の動きを診て問題ないことを確認し、万歳もしてもらいバイバイもしてもらえたが動かさない。。。
受傷から4日経っているから怖がって使わないことも理解出来る。腫れもあるし。安心感を与えるため、小さな湿布とネット包帯をし、「もう治ったけぇ普通に使って良いよ~♪」と言って、「痛くなかったらこっちの手で好きな色の風船を取ってみて!」とたくさんの風船が入った袋を差し出すとしっかりとそっちの手で風船を取ってくれたのでOK!一応お母さんに手を引っ張って抜けたか?どうかも確認。(肘内障と思っていたらその他の外傷という事もあるので)
多分初めに行った病院で完全に整復されず、少しひっかりが残っていた感じ。13日だから救急だったのかな?他の患者さんを診ている最中だったのでそこまで聞けなかったが。。。
肘内障 以前にも書いたが、普通であれば簡単だが、たまにややこしいケースがある。常に色々な事を考え、本当に肘内障なのか?それとも違うのか?原因と経過、整復時の整復音と可動域の検査をしっかりと行い、良い結果が出るように細心の注意を払って施術しています。
今回も肘内障は保険を使って施術しましたが、前回の保険請求も署名欄を間違え、返戻に。。。長く保険請求しないと本当にやり方を忘れてしまう。。。(^^;)
忘れないように多くの肘内障患者さんに来院してもらいたい。(笑)
痛み・悩みの原因を知り、根本から解決したい方 向けの治療院です。
広島市南区の整体 佐々木整骨鍼灸院
公式HP 広島市南区の整体 鍼灸 佐々木整骨鍼灸院
最新HP広島市南区 整体 鍼灸 佐々木整骨鍼灸院
広島市南区の整体 口コミNo.1の佐々木整骨鍼灸院
【あなたの こころ と からだ に 優しくアプローチします!】

佐々木 雅康(ささき まさやす)

最新記事 by 佐々木 雅康(ささき まさやす) (全て見る)
- 出産後の仙腸関節痛で痛くて歩けない・寝返りが打てない・授乳が辛い! - 2020年2月7日
- 妊婦さんの恥骨痛!歩けない・寝返り打てない! - 2020年2月6日
- 2月のお知らせ - 2020年2月5日
佐々木整骨鍼灸院の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな治療をなのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
佐々木整骨鍼灸院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や治療方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
