こんばんは。広島市南区東雲の整体 鍼灸 佐々木整骨鍼灸院です。続きシリーズの続き~
■14:コルヒチン(痛風発作を抑える薬)の有効性を示す確たる証拠はなく、 強い副作用の危険性があることから、急性腰痛患者(ぎっくり腰)の治療に コルヒチンは推奨できない(確証度B)。 http://1.usa.gov/uhlYSO ■15:抗うつ剤は急性腰痛患者(ぎっくり腰)の治療に 推奨できない(確証度D)。http://1.usa.gov/uhlYSO ■【保存療法】1:脊椎マニピュレーション(カイロプラクティックなど)は 神経根症状のない急性腰痛患者(ぎっくり腰)に対して 発症後1ヶ月以内に用いられれば症状が改善する可能性がある(確証度B)。 http://1.usa.gov/uhlYSO ■2:進行性あるいは重大な神経学的欠損(知覚麻痺・筋力低下など)が 認められる場合、脊椎マニピュレーションを行なう前に 危険な神経学的問題を 除外するために適切な診断評価が必要とされる(確証度D)。 http://1.usa.gov/uhlYSO ■3:神経根症状に対して脊椎マニピュレーションを推奨する 十分な証拠はない(確証度C)。 4:1ヶ月以上持続している神経根症状のない腰痛患者に対する 脊椎マニピュレーションはおそらく安全だが 効果は証明されていない(確証度C)。 http://1.usa.gov/uhlYSO ■5:脊椎マニピュレーションによる治療を1ヶ月間行なっても 患者の症状や機能障害の改善が 認められない場合は、 脊椎マニピュレーションを中止して患者を再評価すべきである(確証度D)。 http://1.usa.gov/uhlYSO ■6:急性腰痛(ぎっくり腰)に対する物理療法 (温熱・寒冷・マッサージ・超音波・低出力レーザーなど)の 費用対効果は十分に証明されていない。 患者が家庭で患部を温めたり冷やしたりすることは 選択肢のひとつとなり得る(確証度C)。 http://1.usa.gov/uhlYSO ■7:TENS(低周波治療器)は急性腰痛の治療に推奨しない(確証度C)。 8:長時間立ち仕事をする急性腰痛患者にインソールは選択肢のひとつ(確証度C)。 9:下肢長差が2cm以下ならシューリフトは推奨しない(確証度D)。 http://1.usa.gov/uhlYSO ■10:急性腰痛に対する腰部コルセットと サポートベルトの有効性は証明されていない(確証度D)。 11:腰部コルセットは荷役作業従事者の腰痛による欠勤日数を 減少させる可能性がある(確証度C)。 http://1.usa.gov/uhlYSO ■12:急性腰痛患者(ぎっくり腰)の治療に牽引は推奨できない(確証度B)。 13:急性腰痛患者の治療にバイオフィードバックは推奨できない(確証度C)。 http://1.usa.gov/uhlYSO
■14:トリガーポイント注射の有効性は証明されておらず 侵襲的なため急性腰痛の治療に推奨できない(確証度C)。 15:靭帯や硬結部への注射の有効性は証明されておらず 侵襲的なため急性腰痛の治療に推奨できない(確証度C)。 http://1.usa.gov/uhlYSO ■16:椎間関節ブロック有効性は証明されておらず 侵襲的なため急性腰痛の治療に推奨できない(確証度C)。 17:硬膜外ブロックは侵襲的なため神経根症状を伴わない 急性腰痛の治療に推奨できない(確証度D)。 http://1.usa.gov/uhlYSO ■18:硬膜外ブロックは保存療法で神経根症状の改善が見られない場合、 手術を避けるための緩和療法として用いることができる(確証度C)。 19:鍼治療や乾性穿刺は急性腰痛患者(ぎっくり腰)の治療として推奨できない(確証度D)。 http://1.usa.gov/uhlYSO ■20:軽いエアロビックエクササイズ(有酸素運動)は 活動障害による体力低下を防ぎ 、日常生活ができるだけの機能回復を促す(確証度C)。 21:軽いエアロビックエクササイズは腰痛発症から2 週間以内に始めてもよい(確証度D) 。http://1.usa.gov/uhlYSO ■22:体幹筋(特に脊柱起立筋)の強化運動は 急性腰痛患者に有効だが発症後2週間以内に始めると 症状を悪化させる恐れがある(確証度C)。 23:エクササイズマシンが従来の腰痛体操より 有効という証拠はない(確証度D)。 http://1.usa.gov/uhlYSO ■24:急性腰痛に対してストレッチが有効だという証拠は存在しない(確証度D)。 25:運動中に疼痛が増強したからといって運動を中断するよりも 、痛みの程度に応じて徐々に運動量を増やすほうがはるかに効果的である(確証度C)。 http://1.usa.gov/uhlYSO ■【外科手術】1:保存療法を1ヶ月間行なっても坐骨神経痛が改善せず、 進行性の耐え難い痛みが持続し、神経根が関与している臨床的根拠がある場合に限り、 椎間板ヘルニアに対する手術を検討するべきである(確証度B)。 http://1.usa.gov/uhlYSO ■2:標準的椎間板切除術と顕微鏡下椎間板切除術の有効性は同等であり、 神経根症状を伴う椎間板ヘルニアに推奨できる(確証度B)。 http://1.usa.gov/uhlYSO ■3:キモパパイン注入療法は椎間板ヘルニアに対する治療法として受容可能だが、 標準的椎間板切除術や顕微鏡下椎間板切除術より有効ではない。 キモパパインによるアナフィラキシーショックはアレルギー検査で回避できる(確証度C)。 http://1.usa.gov/uhlYSO ■4:椎間板ヘルニアに対する経皮的椎間板摘出術は キモパパイン注入療法より有効ではない。 経皮的椎間板摘出術を含む新しい手術方法は 比較試験によってその有効性が証明されるまで推奨できない(確証度C)。 http://1.usa.gov/uhlYSO
まだまだ続きます~ m(_ _)m
痛み・悩みの原因を知り、根本から解決したい方 向けの治療院です。
広島市南区の整体 佐々木整骨鍼灸院
公式HP 広島市南区の整体 鍼灸 佐々木整骨鍼灸院
最新HP広島市南区 整体 鍼灸 佐々木整骨鍼灸院
広島市南区の整体 口コミNo.1の佐々木整骨鍼灸院
【あなたの こころ と からだ に 優しくアプローチします!】
The following two tabs change content below.

佐々木 雅康(ささき まさやす)
痛みの消失や不調の改善など現実的な様々な問題を抱え、不安や疑問を持たれている多くの方に、役立てるように施術していきたいと思います。

最新記事 by 佐々木 雅康(ささき まさやす) (全て見る)
- 出産後の仙腸関節痛で痛くて歩けない・寝返りが打てない・授乳が辛い! - 2020年2月7日
- 妊婦さんの恥骨痛!歩けない・寝返り打てない! - 2020年2月6日
- 2月のお知らせ - 2020年2月5日
佐々木整骨鍼灸院の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな治療をなのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
佐々木整骨鍼灸院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や治療方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
