こんばんは。広島市南区の鍼灸 整体 佐々木整骨鍼灸院です。
■慢性腰痛患者20名を低出力レーザー照射群と シャム(見せかけの照射)群に割り付けた上で運動療法を 加えた二重盲検ランダム化比較試験によれば、 両群間に改善率の差は認められなかった。 慢性腰痛に低出力レーザーは効果がない。 http://1.usa.gov/ol2sT0 ■慢性腰痛患者145名を対象に、 TENS(低周波治療)群、 シャム(見せかけのTENS)群、 ストレッチ+TSNS群、 ストレッチ+シャム群に割り付けて 2ヶ月間追跡したRCTによると、 4群間の疼痛改善率に差は認められなかった 。http://1.usa.gov/oyq5KL ■慢性腰痛患者148名を対象に、 30分間の理学療法群、 1時間のマシンエクササイズ群、 1時間の軽いエアロビクス群の 3群に割り付けて6ヶ月間追跡したRCTによると、 3群間の治療成績に差は認められなかった。 http://1.usa.gov/pIbRGU ■腰痛と頚部痛患者256名を対象に、 標準的治療群、脊椎療法群、理学療法群、 シャム群に割り付けて1年間追跡したRCTでは、 標準的治療群とシャム群が最も成績が悪く、 脊椎療法群は理学療法群よりわずかに優れていた。 http://1.usa.gov/kfFvV6 ■慢性腰痛患者66名を対象に、 筋電図バイオフィードバック群、 シャム(見せかけのバイオフィードバック)群、 無治療群に割り付けて効果を実験直後と3ヵ月後に 比較した結果、 どの時点においても3群間に差は認められなかった。 http://1.usa.gov/qGMSer ■筋骨格系疾患に対する超 音波療法に関する123件の論文を吟味した結果、 超音波療法が有効だという 科学的証拠は確認できなかったことから、 超音波療法をはじめとする受け身的な物理療法は、 臨床的に何ら影響をおよぼさないと結論。 http://t.co/GDqcE8J ■慢性疼痛に対する鍼治療の有効性に 関する51件のRCTを吟味した結果、 鍼治療の効果はきわめて疑わしいと結論。 鍼治療の有効性を主張するにはさらなる 臨床試験が必要。 いずれにしろ物理療法の有効性は科学的に証明されていない。 http://t.co/rN78mjH ■立ち仕事をしている女性の 腰痛患者96名を対象に行なったクロスオーバー試験によると、 インソールの使用によって腰痛が緩和したのは44%で、 3%は悪化し、51%は変化がなかった。 インソールは立ち仕事での腰痛を緩和する可能性(44%だけど)。 http://t.co/HrLIQ95 ■腰痛患者144名と健常者138名を 対象に骨盤の歪みを厳密に測定して 腰痛との関連を調べた結果、 どのような臨床的意義においても 骨盤の非対称性と腰痛は関連していないことが判明。 骨盤の歪みが腰痛の原因というのは迷信に過ぎない。 http://t.co/iEvQzim ■18~40歳までの急性腰痛患者を対象に 4週間追跡したRCTによると、 モビリゼーション群とマニピュレーション群の改善率は 4週間後には差がなくなるものの、 マニピュレーション群は 最初の1週間で急速に改善することが判明。 http://t.co/xSdw3w4
■腰痛に対する脊椎マニピュレーションに 関する論文58件をメタ分析した結果、 3週間以内に腰痛が回復する確率は50~67%だった。 慢性腰痛に対する効果は不明としながらも、 急性の非特異的腰痛には一時的な効果があることが判明。 http://t.co/R9DMmIJ ■腰痛に対する脊椎マニピュレーションに 関する37件のRCTを吟味した体系的レビューでは、 研究デザインに不備があるために正確な評価は困難で 、腰痛に対する有効性は科学的に証明できないが、 たしかにある患者には効果が認められる 。http://t.co/CwMdT89 ■1911年~1991年に発表された 脊椎マニピュレーション後に 馬尾症候群が生じた29例を詳細に分析した結果、 重度あるいは進行性の神経障害にマニピュレーションは行なうべきでないが、 症状が悪化する可能性はきわめて低い。 http://1.usa.gov/qsCsK1 ■腰下肢痛患者を対象に脊椎マニピュレーション群、 骨盤牽引群、スクレロサント(組織硬化剤)注射群、 ステロイド注射群に割り付けたRCTによると、 1ヶ月後、6ヶ月後、12ヶ月後のどの時点でも 4群間の改善率に差は認められない。 http://1.usa.gov/qjUTqL ■椎間板ヘルニアか脊柱管狭窄症と 診断された腰下肢痛患者73名を対象とした 硬膜外ブックに関するRCTによると、ス テロイド剤+局所麻酔剤群と 生理食塩水+局所麻酔剤群の間に 改善率の差は認められなかった。 ステロイド注射は無効? http://1.usa.gov/qAFypS ■腰下肢痛患者に対する 硬膜外ステロイド注射に関する 12件のRCTをレビューした結果、 硬膜外ステロイド注射の効果は明確ではないものの、 神経根症状を伴う急性腰下肢痛に 限っていえば一時的な効果は望める可能性がある。 http://1.usa.gov/okMOHg ■筋筋膜性疼痛症候群患者53名に対する トリガーポイント注射に関するRCTによると、 局所麻酔剤群とプラシーボ(生理食塩水)群 の疼痛改善率に差が認められなかったことから、 効果が同じなら副作用のない生理食塩水を使うべきと結論。 http://1.usa.gov/qPLsdU ■腰痛患者63名を4群に割り付けて トリガーポイント注射の有効性を調べたRCTによると、 疼痛改善率は鍼治療群や冷却スプレー+虚血圧迫群より、 トリガーポイント注射(局所麻酔剤・局所麻酔剤+ステロイド) 群の方が低いことが判明。 http://1.usa.gov/nTBSuI ■慢性腰痛患者97名を対象に 椎間関節ブロックの有効性を6ヶ月間追跡 したRCTによると、プラシーボ(生理食塩水)群 とステロイド群の改善率に差は認められなかった。 慢性腰痛に対する椎間関節ブロックに効果はないことが判明 。http://1.usa.gov/qTsRmP ■慢性腰痛患者109名を対象に 椎間関節ブロックの有効性を3ヶ月間追跡したRCTによると、 椎間関節ブロック群、椎間関節周囲ブロック群、プラシーボ(生理食塩水)群 の改善率に差は認められないことから心理社会的因子が影響と結論。 http://1.usa.gov/pFTonQ
痛み・悩みの原因を知り、根本から解決したい方 向けの治療院です。
広島市南区の整体 佐々木整骨鍼灸院
公式HP 広島市南区の整体 鍼灸 佐々木整骨鍼灸院
最新HP広島市南区 整体 鍼灸 佐々木整骨鍼灸院
広島市南区の整体 口コミNo.1の佐々木整骨鍼灸院
【あなたの こころ と からだ に 優しくアプローチします!】
The following two tabs change content below.

佐々木 雅康(ささき まさやす)
痛みの消失や不調の改善など現実的な様々な問題を抱え、不安や疑問を持たれている多くの方に、役立てるように施術していきたいと思います。

最新記事 by 佐々木 雅康(ささき まさやす) (全て見る)
- 出産後の仙腸関節痛で痛くて歩けない・寝返りが打てない・授乳が辛い! - 2020年2月7日
- 妊婦さんの恥骨痛!歩けない・寝返り打てない! - 2020年2月6日
- 2月のお知らせ - 2020年2月5日
佐々木整骨鍼灸院の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな治療をなのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
佐々木整骨鍼灸院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や治療方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
