こんばんは。 広島市南区の整体 鍼灸 佐々木整骨鍼灸院です。
こちらも先週の事ですが、約1年半ぐらい前から不定期に来院している起立性調節障害という診断をされ不登校気味になった高校2年生の女子。初めは中学3年生の夏頃から体調不良で学校に行けなくなり何とか卒業し高校も行けるようになっていたのですが、昨年の秋、学校でいじめっぽいかんじでからかわれ、それからまた朝が起きられなくなり感情的にも不安定で鬱に近い状態だったのですが、なんとか進級でき2年生。
クラス替えが唯一の明るい希望で望み通り理想的なクラス替えを学校側が色々な事を考慮して行ってくれました。
が、
どうしても昨年のいじめに近いからかわれた経験から、周りの目が気になり、なんとか朝もちゃんと起きて学校に行けているのですが辛い状況でいつもひとりぼっちな感じらしく非常に辛い!と。
昨年の騒動で「僕なら学校を辞めて違う高校へ行くけど、何故そこまでこの学校にこだわるの?」と聞くと明確な答えは無く?でした。
中学や高校で不登校になるケースは色々な原因があるのですがほぼ、
○ 勉強が出来ない。もしくは勉強が大嫌い。
○ 友達関係でのトラブル
○ 担任の先生との問題
○ クラブの中での問題
○ 家庭環境の問題
○ 発達障害等
だいたい上記のどれか?に当てはまり、そういったメンタル的なストレスから自律神経の調整が上手く出来ず起立性調節障害といわれる朝起きられない~という診断になります。
今回の彼女は中学の時は受験勉強での肉体的・精神的なストレスで体調を崩し、不登校気味になりました。
僕は高校に行く時、「高校になって学んで欲しい事は勉強では無く、友達を沢山作って友達と遊ぶ事楽しみ事を一番に考えてね!」ってアドバイスしました。
それが友達に裏切られるような形でのからかわれ方で友達どころか、人間不信になるような出来事が起こりました。。。
元々小学・中学時代友達を作らず勉強ばかりしていたそうで、友達作りが苦手だったそうで、人との距離感がわからないタイプ。その中で友達に裏切られるという経験をすると益々友達の作り方が難しくなるし、常に相手の言葉や行動が気になり被害妄想的になってしまいます。
しかし、逆に考えるとこの子の課題はやっぱり【友達との関係・距離感】【人を信じる事】なのでは無いかな~と。
色々と話しを進めながら今出来る色々な行動パターンを示しどれを選択するか?どれなら行動出来そうか?などをホワイトボードに書きカウンセリングは終了。それから身体を診ると首がカチカチで緩められない。。。(^_^;)
これはしんどい。。。
普段いつも身構えているのが伺えます。これから彼女がどのような行動を取るか?わかりませんが、もし良い方向に向かうとすれば、やはり【信頼できる友達と出逢えるか?どうか、そして出逢うための行動を取るかどうか?】なのだと思っています。
学校でダメならバイト先や習い事の場などでも良いんだよ~♪とは伝えましたがそれも難しそうでした。。。(^_^;)
GW明けがポイントです。
痛み・悩みの原因を知り、根本から解決したい方 向けの治療院です。
広島市南区の整体 佐々木整骨鍼灸院
公式HP 広島市南区の整体 鍼灸 佐々木整骨鍼灸院
最新HP広島市南区 整体 鍼灸 佐々木整骨鍼灸院
広島市南区の整体 口コミNo.1の佐々木整骨鍼灸院
【あなたの こころ と からだ に 優しくアプローチします!】

佐々木 雅康(ささき まさやす)

最新記事 by 佐々木 雅康(ささき まさやす) (全て見る)
- チック・ジストニア・顔面神経マヒ等が多い月。。。 - 2019年2月13日
- 2月のお知らせ - 2019年2月1日
- 生後1年ずっと夜泣きが酷くアトピーもある子供さんの施術 - 2019年1月31日
佐々木整骨鍼灸院の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな治療をなのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
佐々木整骨鍼灸院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や治療方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
