こんばんは。 広島市南区の整体 鍼灸 佐々木整骨鍼灸院です。
今日は久しぶりに逆子の患者さんが来院。34週でなかなか治らず、先週も違う鍼灸院でお灸をしてもらったのですが、変化無しという事で来院。
見たところお腹が突き出し、動くのも大変で腰の痛みが酷いそうで逆子の治療と腰の治療の両方を行いました。(と書くと逆子の治療と腰の治療は別のような印象ですが、本来お母さんの身体の状態が良くなる事が逆子が治って行くために必要な事なので腰の痛みを取る治療と逆子が治る治療は同じです。ただ残念な事に別々に考えて、逆子の治療 = 脚のツボへのお灸のみ 腰の治療はまた別 と考えている治療院もありますので他院へ行かれる時は、「逆子の治療と腰の治療両方お願いします。」と伝えた方が良いかも知れませんね。。。。)
今回は腰の痛みもそうですが手足の浮腫みも酷く、身体全体の循環が悪くなっている模様。腰は右の仙腸関節の痛みが強い。肩こりも。
という事で全体の状態、今までの経過を聞いて先ずは自宅で出来る逆子体操の効果的なやり方の指導と四つん這いでの体操を伝える。そして右の仙腸関節に対しての対処方法として自分で出来る恥骨の調整をお伝えし、それから身体全体の循環を良くするために、整体を行いました。(整体といってもクラシカルオステオパシーの技法を用いて全身調整)
それからいわゆる逆子のお灸をして終了~ 施術後は少しお腹の出っ張り具合も変化し楽そう~ 写真も撮ったのですが、逆子が改善されてご本人さんの許可が出たら載せます~
今回患者さんの言葉で印象的だったのが「妊婦さんも整体を受けても大丈夫なんだ! こんなに気持ち良いのだったらもっと早くに来たら良かった!」って。本当にその通りなのですが、やはり安定期に入るまでは(5ヶ月以降)よほどの信頼関係が無い限りは診ない事が多いですが、流産等があった時、整体や鍼灸を受けたからだ!と思ってしまうでしょうから来院する時は、正しい知識と自己責任で来院して下さいね。
僕自身は妻には妊娠中ずっと治療していましたから、妊婦さんの施術は危険とは思っていませんが(注意点はたくさんあります。)来院される方はお医者さんや助産師さんに相談してからよく考えて下さいね。
逆子の治療に来られる時はもう出産間近ですから気にする事はありませんが、お腹の張りが強い場合は要注意。(こちらも注意して施術します。)
来週検診後来院予定ですが、結果は?
痛み・悩みの原因を知り、根本から解決したい方 向けの治療院です。
広島市南区の整体 佐々木整骨鍼灸院
公式HP 広島市南区の整体 鍼灸 佐々木整骨鍼灸院
最新HP広島市南区 整体 鍼灸 佐々木整骨鍼灸院
広島市南区の整体 口コミNo.1の佐々木整骨鍼灸院
【あなたの こころ と からだ に 優しくアプローチします!】

佐々木 雅康(ささき まさやす)

最新記事 by 佐々木 雅康(ささき まさやす) (全て見る)
- 出産後の仙腸関節痛で痛くて歩けない・寝返りが打てない・授乳が辛い! - 2020年2月7日
- 妊婦さんの恥骨痛!歩けない・寝返り打てない! - 2020年2月6日
- 2月のお知らせ - 2020年2月5日
佐々木整骨鍼灸院の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな治療をなのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
佐々木整骨鍼灸院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や治療方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
