こんばんは。広島市南区の整体・鍼灸 佐々木整骨鍼灸院です。
ここ最近、ずっと忙しくてお知らせしかブログ更新していませんでしたが、やっと時間が取れたので。。。 🙂
昨日 第一回 HIROSHIMA SUP MARATHON 2016 が行われ、初レースに参加しました。
SUPってって思われる方は、こちらをお読み下さい。
地元開催で、僕がSUPボードを買ったお店のマスターが主催だったので、下手くそなのに参加!雰囲気を味わって初レースを楽しもう~という気持ちでしたが、いざレースが終わると、悔しさと情けなさでいっぱい! (苦笑)根っからの負けず嫌いな一面を感じました。
そんな中で、昨日は本当に暑く、途中何度も漕いでいる途中で、暑さのためヤバイ!って感じて、「なんで辛いのにこんなに漕ぎ続けなければいけないのか?」意味不明!段々出るんじゃなかった!とか、もっと練習しとけば良かった!とか、心の中の叫びが、身体が辛くなると共に大きく聞こえてきました。
そんな中で船の上からの応援が会場で響きます!
【頑張れ!】
この言葉を聞くと、自分自身に自問自答 「精一杯 俺って頑張ってるか?手を抜こうとしてないか?諦めてないか?」等々・・・
そして声援してくれる人が居るから頑張ろっと!(笑)
もし、自分自身が本当に限界に近いくらいまで頑張っていたら、「もう無理!頑張れない!」って思うのですが、昨日は何とか頑張れた!(笑)
ここ最近の風潮で「頑張れ!」という言葉は、頑張っている人に使うのは、もしくは鬱の人には禁句!と言われていますが、確かに本当にエネルギー切れの人には禁句ですし、元来の頑張り屋さんには自分の限界を省みず頑張ってしまうので、要注意ですが、昨日は頑張れ!っていう言葉に救われた感じです!
「頑張れ」の心理学~使い方を変えて心の力を上手く引きだそう~
あと昨日漕いでいて辛くなった時、「ゴールまでまだまだ先じゃん!頑張れない~」と思った時に、先を見ず、一漕ぎ一漕ぎに集中し、ただ呼吸をしっかりと行う事で乗り切れたのですが、これって「いま ここ」じゃんと実感した事が最大の収穫!
そんなこんなで、高校のマラソン大会や野球部での辛いトレーニング以来の苦しい体験でしたが、たまには自分を追い込む そして 人と競り合う事も必要なんだな~という事を体験しました。ただ人と比べる事で何かメリットがあるかと云えば? ほとんど無いので、比べるなら自分自身の中で。
SUPレースの中に様々な心理学的な体験を身をもって自覚する事が出来ました。(笑)
痛み・悩みの原因を知り、根本から解決したい方 向けの治療院です。
広島市南区の整体 佐々木整骨鍼灸院
公式HP 広島市南区の整体 鍼灸 佐々木整骨鍼灸院
最新HP広島市南区 整体 鍼灸 佐々木整骨鍼灸院
広島市南区の整体 口コミNo.1の佐々木整骨鍼灸院
【あなたの こころ と からだ に 優しくアプローチします!】

佐々木 雅康(ささき まさやす)

最新記事 by 佐々木 雅康(ささき まさやす) (全て見る)
- 出産後の仙腸関節痛で痛くて歩けない・寝返りが打てない・授乳が辛い! - 2020年2月7日
- 妊婦さんの恥骨痛!歩けない・寝返り打てない! - 2020年2月6日
- 2月のお知らせ - 2020年2月5日
佐々木整骨鍼灸院の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな治療をなのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
佐々木整骨鍼灸院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や治療方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
