こんばんは。 広島市南区の整体 鍼灸 佐々木整骨鍼灸院です。

先週からぎっくり腰で歩けない。動けない方が増えてきました。

先週初めから急に朝晩が冷え込み、夏の疲れと重なって増えているのだと思いますが、今回ぎっくり腰で来られた方のお二人は、どちらもご紹介で来院されたのですが、話しを聞くと震災後休みの日は、ボランティア活動をしていて、毎週休みをボランティアで土をかきだしたりしていたそうです。

 

本当に頭が下がります。

 

僕には休みの日はひたすらSUPか研修会か武術の稽古で普段の仕事での肉体的・精神的疲労を取ることしか考えておらず、被災地や被災された方には違う形で貢献出来るようにと思っています。(身内が被災した場合は違うのでしょうが・・・)

 

今回のお二人は本当に肉体的な疲れがピークに達していて、「もうそろそろ休まんと身体が壊れるよ!」というメッセージだったのかもしれません。

 

今年の夏は本当に暑く、暑いだけでも肉体的ダメージが酷いのに身体を休ませないと当然身体は悲鳴を上げます。

 

この時期のぎっくり腰は多くは胃腸の弱りと温度変化に身体がついていかず、自律神経系の調整が難しくなってぎっくり腰になるパターンが多いのですが、自律神経の調整がもともと上手くいかないタイプは、眩暈やふらつきの方も多くなりましたね。だからパニック障害等をお持ちの方も調子がイマイチ。。。

 

今日はギックリ首(寝違いの酷いヤツ)の方も来院。

 

予防するには先ずは食事・睡眠・ストレス解消そして身体のケア!(そういう意味では被災された方の身体と心のケアは大事です)

 

ちょっと疲れ気味かな~という時の早め早めの来院を心がけましょうね~♪

爽やかな動画を見つけたので!

 

でもぎっくり腰になった時に一番大事なことは「怖がらない事です!」